上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク
- http://circlek2002.blog63.fc2.com/tb.php/6-4e0d2a42
-件のトラックバック
英語を読むのは発音が分かれば読めます、しかし英文を書くことは難しい。
真っ白な状態から自分で英文を考えなくてはいけないので、「自分が書いた英文は本当に正しいのか?」「英文として間違っていないのか?」、といろいろ考えてしまって英文を書けなくなってしまうかたは多いでしょう。
結論を言えば、英文を正しく書くことは不可能に近いです。
よく考えて下さい、私たち日本人は正しく日本語を書けているのでしょうか?
おそらくはよほど教養のある人でないかぎり正しく使えていないでしょう。
ましてや使っていない英語を正しく書こうというのは無理です。
本当に正しく書こうとするのならば、英語の文化や語源など、様々なことを勉強しなければ習得できず、途方もない時間が必要になります。
ではどうしたらいいのか?それは出来上がった英文を借りればいいのです。
英文を借りて、文の内容を自分の伝えたい単語に置き換えれば完成します。
英文として多少の違和感はあるかもしれません、ですが自分で考えるよるはるかに完成された英文になっているはずです。
元々がちゃんとした英文のわけですから当然です。
「こんなのずるい」という方もいるでしょう。ですが自分たち、日本人も同じことをしています。
手紙の文書、ビジネス文書など、完成された文を自分の言葉にするために少しだけ文を変える、といったことをした方はいるはずです。
こういった下書きされたテンプレートを私たちは普段から使っています。
それらを使うことでまったく知らないことでも、きれいな文が書けてしまいます。英文に対しても同じ考えを持つべきです。
多くの英文を読み、「これは使える」と思ったものをストックしておくことで様々な場面に対応することができます。
慣れてくれば、置き換えても不自然さが徐々になくなってきますので楽に英文を書くことができます。
英文を書くことに悩んでいる方は「英文を借りる」を試してみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト
スポンサードリンク
- http://circlek2002.blog63.fc2.com/tb.php/6-4e0d2a42
1件のトラックバック
[C36] 承認待ちコメント